設計部一級建築士の飯田です。今回、日頃のお打合せの中でお客様からのご質問や、またお話していることは・・をまとめてみました。安心で快適な住まいをつくるためには何を気にしなければならないのか、どのようなポイントに注意すれば良いのか。
この記事では、個人的に項目を挙げてみました。
例えば、プランニングについてです。打合せの主な内容が間取りを一緒に考えることです。とても奥が深いのです。建築地の状況から考えた家づくりもあります。まだまだ考えなければいけないこともたくさんあります。
耐震性能、断熱性能はとても大切なポイントです。取り入れたい設備、こだわりたいデザインなども打合せしております。
今回は、「家づくりの基本的なこと」についてフォーカスしてみました。「家は何を考えればよいのか?」の基本、住まいのつくり方についてご紹介します。以下、15個のヘッディングとサブヘッディングを用意してみました。
いろいろ考えて考えて初めてわかりましたが、すべての項目をわかる人はいないかな~と思ってしまいました。でも安心して下さい!すべてわかる方はおりません、わからないからこそ安心できる信頼できる会社に依頼する重要性があります。まずは漠然とご不明な点、ご不安な点を整理して気になる項目があれば是非ご相談して下さいね。
1. 地盤調査の重要性
- 地盤調査とは何か
- 地盤調査データの見方
- 地盤改良が必要な場合の費用と工法
2. 基礎工事の大切さ
- 基礎工事とは何か
- 基礎工事のチェックポイント
- 基礎工事の種類と特徴
- 基礎工事の工程と費用
3. 防水性能にこだわる
- 防水性能とは何か
- 防水性能の種類と選び方
- 防水工事のメンテナンス費用
4. 冬の暖房・夏の冷房対策
- 冬の暖房対策としての断熱
- 夏の冷房対策としての遮熱
- 断熱・遮熱材の種類と特徴
- 断熱性能の考え方
- 気密性能の考え方
5. 空気の流れを考える
- 室内の空気の流れとは何か
- 換気設備の選び方と設置場所
- 空気の流れを考えた間取りの作り方
6. 照明の計画
- 照明の種類と選び方
- 照明の配置のポイント
- 照明計画の立て方
7. 収納スペースの確保
- 収納スペースの必要性
- 収納スペースの配置のポイント
- 収納スペースのつくり方とアイデア
8. 家具の選び方
- 家具の素材と特徴
- 家具の配置のポイント
- 家具選びのコツ
9. キッチンの設計
- キッチンの種類と選び方
- キッチンのレイアウトのポイント
- キッチンの設備とアイデア
10. バス・トイレの選び方
- バス・トイレの種類と特徴
- バス・トイレのレイアウトのポイント
- バス・トイレの設備とアイデア
11. ドア・窓の選び方
- ドア・窓の種類と特徴
- ドア・窓の選び方と設置場所
- ドア・窓のデザインと性能
12. 屋根材・外壁材の種類とメンテナンス
- 屋根材・外壁材の種類と特徴
- 屋根材・外壁材の選び方とメンテナンス
- 屋根・外壁のメンテナンス時期とランニングコスト
13. 家のデザイン
- 家のデザインの種類と選び方
- 家のレイアウトのポイント
- 庭を含めた外観テイスト
14. 家の耐震
- 耐震等級とは何か
- 耐震性能を高める方法と費用
- 耐震補強のほかに制震の考え方
15. 省エネの取り組み
- 省エネとは何か
- 省エネの方法とアイテム
- 省エネ設備は得なのか?
- 太陽光発電・蓄電池その他省エネ設備は実際どうなのか?
ヘッディングとサブヘッディングでまとめてみました。安心で快適な住まいのつくり方についての15個のポイントです。一つひとつご説明が長くなりますので、またこのブログで載せていこうかと思い省略させて頂きますが、今検討している建築会社、これから見学予定の建築会社などご質問の項目になれば良いかと思います。これらのポイントを参考に、自分に合った住まいをつくってみてはいかがでしょうか。
よくある質問(例)
1.地盤改良の費用はいくらか?
2.基礎工事の良し悪しはどう見るの?
3.防水工事の注意点は?
4.断熱材や遮熱材の種類にはどんなものがあるの?
5.断熱性能が高めるにはどうすればよいのか?
まとめ
快適な住まいをつくるためには、地盤調査や基礎工事、防水性能など、様々なポイントに注意する必要があります。また、冬の暖房・夏の冷房対策や空気の流れ、収納スペースや家具の選び方、キッチンやバス・トイレ、ドア・窓、外壁材や庭など、細かい部分にもこだわりましょう。そして、省エネの取り組みも忘れずに行うことで、快適でエコな住まいを実現できます。
今回はほんの一部です。間取りや資金計画、ライフプランなどの
考えなければいけないことがたくさんありますので機会がございましたらお伝えしていきたいと思います。
平塚注文住宅
わが家工房アコルデ