神奈川県、湘南、藤沢、平塚、茅ケ崎の注文住宅ならアコルデにお任せください。セルロースファイバーで防音・調湿・防虫・防火の効果!

アコルデ住宅

長年にわたって生活できる基本がしっかりした家

高耐久
  • 構造材

    工業製品として規格がしっかりとしているため寸法の精度もよく反り、狂いが少ない集成材を主に使用しております。土台には、抗菌性が期待できるヒノキ材を使用し、適した部材を使い分けております。
  • 外壁通気工法

    日本の高温多湿な気候において長持ちする住まいを考えた場合、湿気は大敵です。通気層を設けることで、室内外から壁内に入り込む湿気を外へ逃がし乾燥状態を維持します。
高耐火
  • セルロースファイバー

    添加されているホウ素系薬剤の効果により、優れた防火性能を発揮します。万が一、火災があったとしても燃え広がりを抑えることができれば延焼を防ぐことができ、さらに有害ガスの発生もありませんので安全を確保しやすくなります。
  • 防火性能の高い素材を採用

    木は火に弱いと思われがちですが、ある程度の太さや厚みがある(つまり断面が大きい)木材は、燃えても表面に炭化層ができるだけで火は内部まで進行しないため、強度が低下しにくいという性能をもっています。700℃〜950℃にまで達するといわれる現実の火災においても、実大火災実験の結果などから、これは事実として確認されています。
快適性
  • 通風

    周辺の地形や住環境を考えながら、窓の開き方や向きを計画して風の通り道をつくり、空気の特性を活かし、温度差で空気の流れをつくり風を誘います。
    自然の恵みを活かすことで、少しでもエネルギーを節約することができます。

安心長持ち自慢の耐震性

  • 大地震にも耐える強い
    ベタ基礎

    ベタ基礎を採用しております。台風や虫害にも強い強固な基礎構造は住宅金融支援機構基準を上回る仕様を標準にしております。
    コーナー補強:コーナー部分はさらに補強して強い基礎構造に‼
  • 極太工法の2.5倍の強度を持つ
    剛床工法

    根太を設けず床下地を厚くして、直接梁材に留め付ける床組み、剛床工法を採用。根太工法に比べ地震や台風時に発生する水平力に対して強く、火打ち梁を省くことができます。
  • 在来工法と構造用耐力面材
    ハイブリット工法

    一般的に建築物の壁には、台風や地震の横への力に対抗するため、筋交い(すじかい)という斜めの補強が入っており、耐震には不可欠な軸組み工法です。アコルデでは、この工法にあわせて、さらに合板を組み合わせた耐力壁を建築基準法に沿った計算で伴い、効率よく配置する方法をとっています。

夏涼しく・冬温かい断熱性能

  • セルロースファイバー

    新聞紙を使用して作られたセルロースファイバーはさまざまな太さの繊維が絡み合い、空気の層を作ります。さらに1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在しているためこれらの空気の存在によって、熱を伝えにくくします。

    +オプション ダブル断熱システム

    「ダブル断熱システム」は、建物の外側を外断熱システム「フォルテ」、内側を内断熱材「セルロースファイバー」の2つの断熱を組み合わせた工法です。
    外壁塗り下地材と断熱材を一体化した外壁材のフォルテボードに、弾力性が高く強靭な塗り壁材のディネバードで仕上げた外断熱システムです。他の断熱材(ウレタンなど)と違い透湿性があるため、日本の気候に適した断熱システムです。
  • 樹脂サッシで快適な住空間を

    アルミに比べて1/1000しか熱を伝えない樹脂を外側内側の両面に使用。国内最高基準の断熱性能で冬温かく、夏涼しい暮らしを実現します。

充実・満足の最新住宅設備

  • 外観

    美しさと耐久性を兼ね備えた豊富な外壁材をご用意しています。伝統と優れたデザイン性を兼ね備えた塗壁から高い耐候性機能を持ち合わせた、サイディングまで幅広くお選び頂けます。

内観

バリエーション豊富な床・ドア・壁紙からお選び頂けるので、時代に流されないスタンダードな空間はもちろん、お店のようなおしゃれ空間まで、お好みの空間をデザインできます。
  • ヴィラ・リゾートスタイル
    ヴィラ・リゾートスタイル
  • ジャパニーズモダンスタイル
    ジャパニーズモダンスタイル
  • スタイリッシュモダンスタイル
    スタイリッシュモダンスタイル
  • フレンチ・シックスタイル
    フレンチ・シックスタイル

設備

各メーカーの最新設備をご自由にお選び頂けます。使い勝手やお手入れのしやすさはもちろんのこと、節水や節電等も考え抜かれた商品カラーバリエーションも豊富に取り揃えておりますので室内空間が、素敵に演出できます。
  • リクシル
  • TOTO
  • クリナップ
  • タカラスタンダード
  • パナソニック

自然素材と暮らす健康住宅

  • 壁材

    珪藻土とは単細胞の植物性プランクトン、珪藻の化石です。自然素材でありながら、調質機能を有したコントローラーなので、家庭のエアコンよりも優れた機能を持ちます。珪藻土の小さな孔は、湿度が高い時は湿気をゆっくり吸い込みます。一方、空気が乾燥している時は吸い込んで貯めている湿気を同じようにゆっくり放出してくれます。
  • 輝(キララ)

    シック対策製品「キララ」沖縄与那国島でしか採取されない「化石サンゴ」を原料とした優れた調質効果とにおいの吸着分解効果を発揮する壁材です。極めて安全な国内産の成分を使用し、国内の工場で作られた安全性の高い商品です。

木のぬくもりに包まれ年月を重ね味わいを増す家

杉無垢の余暇に腰壁も合わせて杉板張りで、素敵に仕上がっています。
カウンター上はアーチにしてかわいらしく、壁にかかっている板は手作り黒板です。
パイン無垢のゆかと大きな吹き抜けで、解放感と明るいLDK、おうちの緑に癒されます。
ルーバータイプの無垢ドアに檜無垢の床。天井にも杉板を貼り、落ち着きのある和モダンな空間。
アンティークがお好きで、階段手すりや照明など細部にまでこだわりました。
無垢材の節が気になるとのことで節少なめの檜無垢を使用、素足で歩きたくなる気持ちよさです。
高耐久
  • パイン

    やわらかい肌触りで空調の感想と吸湿の調整に優れています。寝ころびたいお子様のいる家庭にお勧めです。
  • 白さと豊かな香りが特徴です。湿気・鎖に強く、殺菌性もあります。強度があり、狂いが少なく耐久性に優れています。
  • 柔らかく足裏の衝撃を吸収するので歩きやすい床材です。断熱性に優れています。しっかりした木目、品格を生み出します。
  • ウォールナット

    広葉樹でくるみ科。黒っぽい色で落ち着いた雰囲気です。固く、粘り気があるので狂いが少ない床材です。
  • パインドア

    美しい木目で、存在感のあるデザイン。優しい香りで触るとほんのり暖かく感じます。
  • ナチュラルセレクション

    シンプルで飽きのこないデザイン。木材ならではのテイストを空間に。カラーバリエーションも5色と豊富。