最近の家からバルコニー(ベランダ)が消えているって本当?

こんにちは、アコルデのインテリアコーディネーターの清水畑です。

 

最近の家づくりのトレンドとして、「バルコニー(ベランダ)を作らない」という選択をする方が増えているのをご存知でしょうか?

 

これには様々な事情が関わっていますが、「洗濯物の室内干しが増えている」ことが大きな理由のひとつとしてあります。

以前は、部屋干しだと洗濯物がしっかり乾かない・生乾き臭がする、と避けられていました。

しかし、近年、ガス乾燥機を採用する人が多くなってきたことで、あえて室内干しを選択する方が増えてきています!

 

さらに室外干しをすると、花粉PM2.5などが衣服に付着しますが、室内干しだとその心配もありません。

また天候に左右されないのもポイント。

共働き世帯が増えて、急な雨に対応することが難しい状況でも、室内干しだと焦る必要はありません。

そして実は室内干しは家事楽動線としてもお勧めです。

濡れた洗濯物を持ってバルコニーまで移動しなくてもよくなるため、移動距離が少なくなります。

 

このように「あえてバルコニーを設置する必要がないかもしれない…」と考える方が増えています。

私たちとしても、しっかりお客様のライフスタイルをお聞きしながらご提案をしています。

 

そして、私たちは「外干しをしたいからバルコニーを作る!」という方に対しても、室内干しのセットを付けることをお勧めします。

梅雨など外に洗濯物を干せない時期に重宝しますよ!

 

「バルコニーを作るか迷っている…」という方は、アコルデのスタッフが相談にのりますので、どうぞお気軽にお話しくださいね。