こんにちは、アコルデのインテリアコーディネーターの清水畑です。
今回はアコルデが今まで手掛けてきた家の寝室を一挙紹介!
「階段ってどんなタイプがあるの?」
「圧迫感のない階段を設置したい」
と思っている方の参考になれば嬉しいです。
家づくりの参考にしてくださいね!
吹き抜けや大きな窓がある開放的なリビングに設置した階段は、圧迫感を感じさせないようなシンプルでモダンなタイプを採用。
手すり壁で空間を遮らないので、広々とした空間の妨げになりません。
開放的な空間にぴったりな階段と言えば、ストリップ階段もおすすめです。
踏み板と骨組みだけで構成されていることが特徴。
階段下スペースも使えますし、光を遮らないので部屋も階段周りも明るいです。
デザインも多いので、部屋の雰囲気によって選べるのも嬉しいポイントです!
無駄にしたくない階段下スペースは収納として使うのが定番でしたが、最近では書斎にするのもお勧めです。
ほどよくコンパクトな空間が集中しやすいと好評です!
「おしゃれな階段にしたい!」というなら、アイアン素材はいかがでしょうか。
細工の施された手摺用ブラケットを入れるだけで、部屋がとてもおしゃれな雰囲気になりますよ!
これからも定期的に施工事例まとめシリーズを展開していきますので、
どうぞお楽しみに!
▼いろんな家の外観を見てみよう!▼
https://www.akorude.jp/blog/2020/11/19/gaikanmatome/
▼いろんな家のキッチンを見てみよう!▼
https://www.akorude.jp/blog/2020/12/15/kitchenmatome/
▼いろんな家のリビングを見てみよう!▼
https://www.akorude.jp/blog/2021/01/19/sekoujirei-2/
▼いろんな家のバスルームを見てみよう!▼
https://www.akorude.jp/blog/2021/02/04/sekoujirei-3/
▼いろんな家のバルコニーを見てみよう!▼
https://www.akorude.jp/blog/2021/03/16/balcony/
▼いろんな家の和室を見てみよう!▼
https://www.akorude.jp/blog/2021/04/15/sekoujirei-4/
▼いろんな家の照明を見てみよう!▼
https://www.akorude.jp/blog/2021/05/28/sekoujirei-7/
▼いろんな家のニッチを見てみよう!▼
http://www.akorude.jp/blog/2021/07/15/nicchijirei/
▼いろんな家の寝室を見てみよう▼