こんにちは、アコルデのインテリアコーディネーターの清水畑です。
今回は
「これからアコルデで家を建てたいけれど、どんな様子なの?」
と、思っている方に向けて、アコルデで実際に施工した事例をもとにお話いたします。
家づくりは楽しい反面、大変なこともあります。
そんな裏話もしっかりお伝えできればと思っています。
お施主様の希望を叶えるまでのストーリーをご覧ください。
【事例⑩ 鎌倉市 K様】
◆当社にご来店いただいたきっかけ
数年前に当社で家を建築したお施主様とお知り合いで、その家を訪問した際、気に入っていただき当社へご依頼をいただきました。
土地探しもこれからとのことだったので、土地のご提案からお付き合いが始まりました。
◆お客様のご要望をどのように実現したか
採用したいキッチンが決まっていたので、LDKはキッチンを引き立てられるようにご提案しました。
ブルーを基調としていたので他の色が邪魔しないように、ドアはホワイトを基調としてコーディネートしています。
◆設計に対するこだわり
南側にお庭があるため、吹き抜けの窓は隣地を気にすることなく大きく取りました。
階段を上がり切ったときの開放感は、抜群です。
ホールの手摺りも透明のアクリルパネルを採用したので、広々とした空間になりました。
また洗面所と脱衣室を分けたので、お風呂に入っている間でも洗面所を使えるので便利です。
玄関から他の部屋を通らずに洗面所へ行けるところも、衛生面でも安心です。
◆満足していただいたポイント
モダンとアンティークを調和させたインテリアを目指していたので、全体的にはスッキリとしたコーディネートですが、キッチンや収納のドアには框組に装飾性のあるデザインを採用しました。
家が完成したときに、「収納のドアにデザインを入れてよかった」とおっしゃっていただきました。
このようにアコルデは理想の家が完成するよう、力を尽くします。
初めてのマイホーム建築なら、アコルデにどうぞお任せください。