こんにちは、アコルデのインテリアコーディネーターの清水畑です。
今回は
「これからアコルデで家を建てたいけれど、どんな様子なの?」
と、思っている方に向けて、アコルデで実際に施工した事例をもとにお話いたします。
家づくりは楽しい反面、大変なこともあります。
そんな裏話もしっかりお伝えできればと思っています。
お施主様の希望を叶えるまでのストーリーをご覧ください。
【事例④ 藤沢市 N様】
◆お施主様のこだわりは?
家を建てるにあたり、マンションの内覧やモデルハウスを回って、イメージを膨らませていたそうです。
お施主様のイメージをできる限り実現できるようにしたいと思っていました。
◆お打ち合わせのときにアコルデが心がけたことは?
県外に住まわれていて、頻繁にお打ち合わせにお越しいただくことが難しかったため、
事前にメールで内容を送り合い、効率的に進めることを心がけました。
◆お打ち合わせの話を聞いて、アコルデから提案したことは?
ご家族が多いので、少しでも空間があれば収納に利用できればと思い、階段下の空間や洗濯機上部を利用した収納を提案しました。
またテレビも壁掛けにすることで、スッキリさせるというように空間が整うような工夫を提案しました。
◆設計で工夫したところは?
部分分離の二世帯住宅で、メインLDKを1Fにしたいとのご希望でしたが、日当たりが少し気になる土地でした。
そこで一番太陽の光が射し込む位置に吹き抜けを取り、1Fにも日を取り入れるように工夫しました。
◆お施主様が設計で満足されたところは?
2Fのサブリビングには、小屋裏に続く階段の下に設けたワークスペースや、圧迫感のない開放的な階段設計など、とても気に入っていただけました。
このようにアコルデは理想の家が完成するよう、力を尽くします。
初めてのマイホーム建築なら、アコルデにどうぞお任せください。