知りたい!家づくりのこだわり ~アコルデの施工事例③~

こんにちは、アコルデのインテリアコーディネーターの清水畑です。

 

今回は

これからアコルデで家を建てたいけれど、どんな様子なの?

と、思っている方に向けて、アコルデで実際に施工した事例をもとにお話いたします。

家づくりは楽しい反面、大変なこともあります。

そんな裏話もしっかりお伝えできればと思っています。

お施主様の希望を叶えるまでのストーリーをご覧ください。

 

【事例④ 逗子市 H様】

 

ご来店のきっかけは?

理想の土地は購入できたものの予算が多くかかってしまったため、資金計画がご不安になり、インターネットでの評判からアコルデにお問い合わせいただきました。

 

 

今回のお打ち合わせで心配だったことは?

土地代金の支払期日が迫る中、間取りやオプションを決めて総額を確定していかなければならない状況でした。ご予算内で収まるように考慮しながらも、インテリアの雰囲気や使いたいアイテムのご希望を取り入れいれることができ、楽しくお打合せできました。

 

打ち合わせからお引渡しまでの中で苦労したところは?

閑静な住宅街の中、周囲には素敵な住宅が多く、外観上のデザインと室内での使い勝手を両方考慮する窓の配置が難しかったです。

特にお風呂の窓は開けた際に街路樹が見える位置がご希望でした。

外観も考慮した結果、特注サイズの窓を2窓設置することになりました。

 

 

お施主様に気に入っていただけたポイントは?

2Fリビングなので、勾配天井にして高さを確保して、木目調クロスでアクセントをつけました。お客様たってのご希望だった、貝殻のシェルペンダントがとても映える仕上がりとなり、ご満足いただきました。

 

 

お施主様が設計で満足されたところは?

前面道路の街路樹が桜並木で、2FにLDKと和室を配置し、春には満開の桜が室内から見える様に設計しました。

桜並木に面する和室の窓にはカウンターを設けて、まるでお店のように桜を見ながらくつろげる!とお客様も春を楽しみにしていらっしゃいました。

 

このようにアコルデは理想の家が完成するよう、力を尽くします。

初めてのマイホーム建築なら、アコルデにどうぞお任せください。

 

「知りたい!家づくりのこだわり ~アコルデの施工事例③~」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です