こんにちは、アコルデのインテリアコーディネーターの清水畑です。
インテリアコーディネーターと聞くと、皆さんはどんなことをやると思いますか?
家具選びや壁紙の色の提案などをイメージされる方も多いのではないでしょうか。
今回はアコルデのインテリアコーディネーターがどんな仕事をしているのか
ご紹介します。
インテリアコーディネーターを上手に頼って、理想の家を完成させてくださいね!
アコルデでは家を建てる時、必ず専属のインテリアコーディネーターがつきます。
アコルデのインテリアコーディネーターの仕事は
「お施主様が理想としている部屋のテイストに仕上げること」です。
インテリアに関しては、お好きなテイストは、もちろんお手持ちの家具や購入予定の家具などがあれば、ご希望をお聞きしてそのイメージマッチする床や壁をご提案しています。
床・壁は面積が広いため、イメージを左右するポイントになります。
ここが理想の家の雰囲気と違ってしまうと、どんなに素敵な家具を置いても
「思っていたような家じゃない…」ということにもなりかねません。
家をどのようなテイストにしたいか、漠然でいいので
(例えば北欧系、ナチュラルテイスト、都会的、ロマンチックな感じ、など)
インテリアコーディネーターにお伝えください。
そのイメージを具体的に落とし込んでいくのがインテリアコーディネーターの仕事です。
理想の家をつくるためにインテリアコーディネーターが在籍していますので、
どんどん頼ってくださいね!