こんにちは、アコルデのインテリアコーディネーターの清水畑です。
今回は
「これからアコルデで家を建てたいけれど、どんな様子なの?」
と、思っている方に向けて、アコルデで実際に施工した事例をもとにお話いたします。
家づくりは楽しい反面、大変なこともあります。
そんな裏話もしっかりお伝えできればと思っています。
お施主様の希望を叶えるまでのストーリーをご覧ください。
【事例② 伊勢原市 N様】
◆お施主様のご要望とは?
絵本から出てきたような可愛らしい家をお好みで、エクステリアもインテリアも統一感のある仕上がりを目指しました。
◆お打ち合わせのときにアコルデが心がけたことは?
打ち合わせではイメージを共有することが大切ですが、N様はご自分たちの好みをまとめた資料をお作りいただいていたので、とてもスムーズでした。
イメージを具体化するために過去の施工事例などを提示しながらお話したのですが、部分的に組み合わせた場合を想像することはなかなか難しいので、3Dパースを使ってイメージをカタチにしていきました。
N様が実現したいことをしっかり把握できるように心がけました。
◆打ち合わせから引き渡しまでで、大変だったところは?
外壁は塗り壁の方がN様のご希望に近いと感じましたが、メンテナンスやご予算を考慮した結果、サイディングをお選びになられました。
サイディングでも塗り壁のようなに見せるために、ブリックタイルを一部に貼って工夫しました。
理想のカタチがあっただけにサイディングは大変迷われた末の選択だったと思いますが、最終的にはとても喜んでくださったのでよかったです。
◆設計で特にこだわったところは?
道を入ると正面に見えてくる立地でしたので、家の正面の窓にはこだわりました。
アーチ型のお洒落な窓をご提案すると、とても喜んでいただけました。
外観はもちろんの事、お部屋からもとても素敵なアクセントになっています。
◆お施主様が設計で満足されたところは?
N様がずっと憧れていた、理想の家が完成したことに喜んでいただきました。
お引渡し後お伺いすると、お庭もとても綺麗に手入れがされており、大切に暮らしていただいていると嬉しく思いました。
「道行く人に、お城みたいで素敵ね、と声をかけてもらったんです!」と幸せそうにお話いただきました。
このようにアコルデは理想の家が完成するよう、力を尽くします。
初めてのマイホーム建築なら、アコルデにどうぞお任せください。