建築会社のHPなのに
食べ物・お花特集になったこの頃
本職へ戻りたいと思います(笑)
茅ヶ崎市T様邸は
5月15日の引き渡し予定です
現場は木完(大工さんが終了)しました
こだわったところは
2Fリビング+梁見せ
&ロフト付き
&ロフトへの固定階段
T様も完成様子がわかってきたので
「早く、住みたい」と期待大です
今日からクロス工事→玄関タイル工事→
照明工事→クリーニング→お引渡しという流れになります。
T様、もうしばしお待ち下さい
クロスが貼り上がれば
一層雰囲気がよくなりますので
また、アップしますね
ところ変わって
秦野市のM様邸は
キッチンカウンターを
アジアンリゾートの内観にマッチさせるため
ダークブラウンに塗装です
塗装代を浮かせるのと
自分の好みに仕上げるため
M様自ら作成です
まず、表面を滑らかにします
マスク姿で、準備万端
サンダーという器具を使用してますが
恐る恐るだと・・・あまり削れないようです
一通り削り終わって、塗装2.5mぐらいありますので
なかなか塗り甲斐があります
ここで、M様お母様が誕生日ことで離脱
後は、担当現場監督の専務にバトンタッチ
無事、仕上りました
次回は取り付けられた姿を
お見せできると思います
月別: 2010年4月
花ざかり!!
花の前に・・・
前回Y様邸の上棟で上棟セットを紹介しましたが
幣束(へいそく)というそうです。
社長が教えてくれました
幣束のが重みがありますよね。よかった
セットでは・・・販売していたので
確かにお買い得感はありますが
では今回の本題に
モデルは、ただいま満開です
ツツジと思っていたら
それはツツジではない
とアコルデメンバーから指摘を受けました
私の調べたところによると(かなり怪しいですが)
どうやらシャクナゲのようです。
ツツジ科なので間違えてもしょうがないですよね(笑)
ウッドデッキ側には、これはツツジ・・・かな(またまた自信がありません)
お天気の日は特にピンク色がまぶしく
モデルに入るたび、きれいで目がいってしまいます
階段を踏み外さないように注意です
のほほ~ん。
社長のお休みドライブ
今回は沼津~芦ノ湖~大涌谷コース
<芦ノ湖>では
親子のあひるが
和みますね~
頂き物~!!
なにかと頂き物が多いアコルデですが
今回は2組のお施主様から
2日連続で頂きました
F様・T様ありがとうございます
この間、お引渡しましたF様
おせんべいを頂きました
お渡しするものがありまして
事務所へ寄って頂きました
15日に引っ越しされるとのことで
今は荷造りとの戦い中だそうです
頑張ってください
おせんべいボリューム大でおいしかったです
食いしん坊の多いアコルデメンバーも
満足です
翌日、これから着工予定のT様より
新鮮なたけのこを頂きました。
前日に、茅ヶ崎の公園で狩ったそうです
米ぬかまで用意して頂いて
ありがとうございます
うちでは、昨日煮て
今日あたり食卓に登場かと思います
楽しみです
M様邸電気打ち合わせ!
上棟から1か月
合板と透湿防水シートも貼られて
家の感じもよりわかってきました
M様、今回も家の前で決めポーズ(笑)
電気屋さんが入る前に
照明やコンセントの位置を
最終確認です
電気配線以外にも、いろいろ確認点が
この前、ブログに載せた洗面ボールも
気に入って頂けたようです
設置されたらまた、アップしますね。
この日は、M様のワンちゃん達も一緒に参加
男の子と女の子です
かわいい~
この日はお天気もよく
自然が周りに残るM様邸は
お散歩もとっても気持ちよさそうです
寒川町T様より
T様、ありがとうございます
奥様のご実家だという新潟
ご主人はお仕事の関係で
こちらにいらっしゃったので
新潟ではなく、アコルデに通って頂きました(笑)
米どころ新潟のおせんべいみんなで、おいしく頂いております
お話がちょっと変わりますが、桜が満開になりましたね
通勤途中でパシャリ
じつは、この景色、冬に撮った写真と同じ場所
日本は四季があって本当に恵まれていますね
今日はブログ2本立てです
下のY様邸上棟もご覧になって下さいね
祝!秦野市Y様邸上棟!!
前日の嵐で一日延びましたが・・・
4月3日、この日は上棟日和
朝7:30より開始です
着々と作業は進み
1階部分は完成
クレーンが登場し
さらに上へ、組まれていきます
とうとう屋根の部分に
一日で骨組みだけとはいえ、
家の全体ができ上がっていくのは感動しますね
一番高い棟の部分に、魔よけとして御幣に飾りをあしらった
上棟セット(もう少し重みのある名前はないのか調べてみたのですが・・・)も
無事備えられました
でき上がった屋根の上には
たそがれ清兵衛ならぬ・・・たそがれ専務(笑)
Y様も到着
午前中もいらっしゃったのですが
完成した家に、お喜びの様子でした
棟梁はじめ職人さんたちと御挨拶
かわいい娘さんもモデルになってくれました
とびっきりの笑顔頂きました
ありがとうございます
Y様も写真アップさせてもらいました
本当に、おめでとうございました
工事は始まったばかりですが
これからは日々完成に近づいていく家をご覧になって
新居の生活も、もっと夢膨らんでいきますね
アコルデも一丸となって
いい家を作っていきますので
よろしくお願いします
M様邸の洗面ボール!!
昨晩からのすごい嵐
桜がせっかく咲いたのに・・・
今度のお休みまで持ってくれるでしょうか
昨日
届きました
M様邸の2Fの造作洗面のために
購入したボール
メキシコシンクを使って作成したことは
何度があるのですが・・・
このようなかわいい仕上がり
M様邸はアジアンリゾート風をご希望なので
ちょっとイメージが合わない
ということで、価格や排水栓をクリアーした
この洗面ボールが選ばれました
M様にはこれからお見せします
イメージ通りだといいのですが
厚木市F 様邸お引渡し!!
F様、おめでとうございます
2つ前のブログで
お家のご紹介はさせて頂きました
ご覧になっていない方はどうぞ
F様邸の雰囲気に合わせて
アコルデからの植物プレゼント
見た目も名前もかわいらしい
天使の涙
娘さんとツーショット
かわいさ倍増です
F様ご家族と私(お邪魔します)で記念撮影
実は、現場監督バージョンもあるのですが
恥ずかしいと・・・今回はお蔵入りさせてもらいました(笑)
毎回、お引き渡しはうれしさ半分
寂しさ半分といった感じです
そのあとも、電気の説明などを受け
お子様たちは仲良く
帰りは、娘さんが車までお見送りに
またアコルデに顔を出して頂けるのを
お待ちしております
今後とも宜しくお願い致します