さかのぼりますが・・・

3月も残すところあと2日!
も咲きだしましたおはな
ワッ!真冬並みに寒いっ雪
思わず、電気あんかを今更買ってしまいました悲しい

私の足冷えの救世主です(お値段630円)王冠王冠
と前置きが長くなりましたがモゴモゴ
今日はさかのぼること3月9日のお話を
したいと思います。
(忘れていたわけではありませんよ汗
外壁や屋根のメーカーさん企画による
街並み・住宅デザインツアーに参加しました

バスに乗って首都圏、4か所を巡りました電車

一つ目は横浜市の瀬谷
ドラマの撮影でも使用された有名な住宅地です家ビル
外側をマンションで囲い、入口のアーチを進むと
内側はディズニーランドのような異国情緒溢れる外観の
住宅が立ち並びます。


よく見ると細かい装飾デザインが積み重なることで
外観の印象を大きく変えていますびっくり
もっと撮影したかったのですが・・・
管理会社の方に注意されてしまいましたバッド
生活していらっしゃる方がいるので仕方ないですねしょんぼり
次の見学地は八王子

こちらは10棟ほどの小規模な住宅地ですが
特徴は共有地と私有地の境界が明確でないことひらめき
駐車スペースも道の一部といった感じです自動車
雑木林に囲まれている特徴を活かして
家の周りの植栽も自然な印象を受けます植物植物
ここでは、家の中も見学させて頂きました

建売としてはデザイン性が高く
とても参考になりましたマル秘
他の建築会社の建物を見るのは
とてもいい勉強になります鉛筆
ホテルでのおいしいランチをはさみディナー
アコルデメンバーから指摘されないように
写真は削除させて頂きます(笑)
ところ変わって東京東村山
こちらは70年定期借地の住宅プロジェクト家
土地を買うのではなく借りるカレンダー
借りるので月々の支払いは相場より割安イヒヒ
280棟からなる大規模な住宅地ですおうちおうち

何期かに分けて建てられているので南欧風から
新しいところでは古民家風
こちらは下部の黒い部分は金属サイデインググッド
上部は塗り壁グッド
同じテイストの家が並ぶことで
観光地のような印象を持ちます楽しい
最後は国分寺
みなさまもうお気づきかとは思いますが・・・
この日は雪・雪・雪ゆきゆきゆき
写真は絵になってますが、極寒でした結晶
寒さとは関係ありませんが
デジカメも充電切れカメラワッ!写真が撮れませんでした悲しい
見学した中では、一番古い1999年完成祝
完成当時、購入するのに
かなり高い倍率だったそうですが
11年たった今でも、時代遅れには感じませんラッキー
一日がかりで、横浜駅には18時過ぎに到着
街並みなので1棟ではできないこともありましたが
家のデザインは参考になりましたし
いい経験になりましたラブ
今後、打ち合わせに活かせるようにしたいです男女

厚木市F様邸引き渡し間近!!


4月1日お引渡し予定のF様邸家マル秘
今日は、一足先に
お邪魔ま~すジョギング

ポストお客様のセレクトですメール
アンティーク調で、玄関ともあってますね楽しい拍手
F様邸は床も建具もホワイトで統一

照明お花のような
かわいらしいデザインを選びましたおはな
写真では見えませんが、
リビング側には白いシーリングファンがついてますひらめき

リビングを広くとるため
廊下はなく、お部屋に
トイレが面しているのですが
構造的にも必要な壁目隠しに利用
絵など飾って頂くと
お部屋のポイントになりそうですね
目立つものはあえて目立たせてしますのも
テクニックですマル秘

キッチンはラメ入りのホワイト
クッションフロアーはテラコッタ調ですニコニコ
水に強いので、水回りには重宝しますグッド
他が真っ白なのでアクセントにもなっています星
これかわいいな~と思った組み合わせがトイレですびっくり

パイン柄のクッションフロアーにピンクの葉っぱ柄のクロス
やわらかい雰囲気がとてもよかったですラブ
洗面所にも同じクッションフロアーを採用ワッ!


お風呂はピンク
娘さんのチョイスです女グッド
暖色は温かみが出ていますね温泉

こちらはお子様のお部屋
写真では見えにくいのですが
小さな緑のクロバー柄です
床もホワイトでお子様らしい
お部屋
になりましたきのこオレンジきのこレッド
奥様はかわいらしい雰囲気
ご希望でしたので
イメージ通りだったのではと
引き渡しでお会いするのが
楽しみです楽しいラブ

現場監督より

アコルデは、営業組現場組
実は、お休みが違いますびっくり
(ちなみに営業は水曜日モデルハウスもお休みです。)
この前の日曜日・祝日は
現場監督連休でしたおはな
旅行に出かけた
現場監督から大漁のお土産プレゼントラブ

いつも多めに買ってきてくれますが
歴代No1の多さ!!
2日間スケジュールで那須日光
いえ、祝日のお昼には会社に出社
していたので1日半・・・モゴモゴ
恐るべき動きです自動車ジョギング汗

地鎮祭~平塚市K様邸~

快晴の中、行われましたK様邸地鎮祭かどまつ
2日前は嵐でしたが、晴れてよかったですおてんき
式が始まる前に、お子様たちは初めて見る光景に
興味津々のようすです男女

式が始まり時計
みんなで一礼
初めての事で、緊張ぎみですが、丁寧に
指示していただけるので、スムーズに進行
クワ入れでは、ご家族で息を合わせて
無事家が建つように祈願です家

ご主人と娘さん奥様と息子さん2組に分かれて
玉串を捧げます植物
ちょっと、動作が難しいですが
お子様達もうまくできました拍手

地鎮祭の後はお供えものの
お米お酒を四方に巻きます熱燗
ちょうどお一人一つ担当です!

慣れない雰囲気の中、頑張った
お子様たちには、おもちゃのご褒美グッド

選ぶのに迷ってしまってます(笑)
K様邸は南欧風の外観
LDは無垢&珪藻土の仕上がりなります
内外観ともにかわいらしいお家になりそうです
できあがりが待ち遠しいですねラブ

祝!お引渡し平塚市T様邸!!



片流れの屋根に、T様ご希望していた黒一色の外観
サッシ換気フードで合わせ、
スタイリッシュでモダンな仕上がりになりました楽しい青い旗
玄関は内観の印象とも合うように、ウッド系チョイスグッド

玄関横は土間収納自転車などを置かれるそうです自転車

南面が駐車場なので、1Fも日当たり抜群ですおてんき
2Fは、片流れ屋根を活かした勾配天井のリビング


見せに、ご主人ご希望の和風照明日の出
大きな照明ですが、天井が高いのでバランスが取れてますてれちゃう

お子様も喜んでいたロフト子供
天井が高いのでロフトも高め、
まだ降りるのはちょっと怖いみたいです・・・汗

リビング横には和室
4つ窓
外観でも内観でもよいアクセントひらめき
できあがっていく家を見ていくにつれて大変喜んで頂きました家ラブ
落ち着きましたら、ぜひお伺いさせて下さいねジョギング
新居もアコルデすぐ近くなので、ぜひ遊びに来てください自動車
今後とも、よろしくお願い致します楽しい

今日は!

ホワイトデーです楽しいプレゼント
今年はモテモテ・・・
いえ、男女比の関係で今年は大漁でした魚

帰宅後は、甘いもの祭り開催ですソフトクリームケーキ
アコルデはお引き渡し・上棟とイベント沢山でしたが家家
私のブログの更新が追いつかず・・・冷や汗
しかも今月はあと2棟お引き渡し予定です祝
今回も本編を入れて豪華3本立
お送りさせて頂きます!

下のブログにもお付き合いくださいてれちゃうラッキーニコニコ

上棟!!茅ヶ崎T様邸


快晴の中上棟しましたT様邸祝祝

今までは紙の中でしたが読書
実物が目の前に現れて、感激ですね家ラブ
と、ここまではいつも通りの上棟風景ですが・・・
なぜか、人だかりがワッ!

実は、T様のご希望でお菓子をまくことにしたのですケーキソフトクリーム

みんなの予想を超える盛り上がり
ご近所一体はお祭り騒ぎでした日の出凧星
お施主様と職人・アコルデの記念撮影も

今回は大所帯(笑)
区切り目となる上棟
T様にご満足頂けるよう、これからも頑張ります男女

祝!お引渡し秦野市K様邸


完成間近の様子をブログでも
ご紹介させて頂いたK様邸
本日無事、お引渡しとなりました!!
太陽光床暖房もちろんオール電化ですひらめきひらめきひらめき
お子様が4人の6人家族で
延べ床50坪を超えている広々のお宅です家
毎度お馴染みの玄関カードキーの
説明を業者さんより受けて頂いていますNEW!

アコルデからは迷った末、観葉植物をプレゼントプレゼント
床の間に置いて頂きました植物

この日、リビングにはK様こだわりのソファー

背もたれの高さは、ご主人のご希望の高さにオーダーしたそうです

お子様もお気に入りの様子
高気密住宅のため、24H換気も同時吸排気型
フィルターのお手入れの説明中です鉛筆

リビングの吹き抜け覗き窓
一番下のお子さんが覗くのにピッタリ!
さっそく覗いてます見るかわいいラブ

この日は、天気がいまいちでしたが曇り
窓が多い、LDKは明るく
床暖房のおかげで、足元ほかほかでした温泉
家の写真は、前のブログでアップさせて
頂いているのでそちらをどうぞ~
カメラカメラ
引っ越しがまだまだ大変ですが汗
完成した家を喜んで頂けて
私たちもとても嬉しかった
です楽しい
今後とも、よろしくお願い致します男女

秦野市M様邸上棟!!

上棟のお話の前にホットコーヒー
業務に追われている間ジョギング汗
ブログのネタ盛りだくさんとなりラーメンハンバーガーおでん
本日、3記事UPさせて頂いていますびっくり
最新のブログが一番前に来てしまうので
ぜひぜひ、後ろ2記事もご覧頂くようお願い致しますパクッ
さてっ!本題です!!
昨日、秦野のM様邸上棟しました家
当日は、M様お仕事で見れなかったのでしょんぼり
今日、一緒に現場へ行ってきました車
あいにくの雨雨でしたが

実物を前に、M様きめのポーズを頂きました(笑)

写真ではちょっとわかりずらいですが
屋根は片流れでモダンなイメージですおうち
また、進行した写真をご披露できればと思います楽しい
帰り道でM様おすすめの豆腐屋さんで一緒にセットを購入
湯葉が絶品だそうですひらめき

今日の夕飯の一品ですディナー
ドーナツはアコルデへのお土産ですおはな