本日、伊勢原市 I様邸の地鎮祭でしたご両親の土地での建築になります
I様ご夫婦とお子様
、ご両親に、ご参加頂き無事に終えました
お供え物の野菜は、ご両親が畑で育てている、とれたての新鮮な物ですネギ、にんじん、サツマイモ、サトイモなどなど・・・すごい!
「鍬入れの儀」 I様ご夫妻で「エイッ ×4」と(一回多かったような・・・)、砂山を崩します!その後に、アコルデの現場監督も
次は、「玉串拝礼」ご両親にもご参加頂きました
記念に、神主さんと記念写真を
みんないい笑顔
1歳と1ヶ月の、孔輝君(お子様のお名前 三国志の孔明からとったとの事!かっこいい
)も、しっかり参加していました
儀式後は、配置を確認しながら、ご用意して頂いたお茶と、お菓子と、梨を頂きました~ありがとうございます
ご馳走様でした
月別: 2009年9月
先日のプレゼントに続いて・・
茅ヶ崎市新築予定 K様より、またまたまた、お土産を頂いてしまいました~
田舎の山形のご親戚より、取れたての「枝豆」を頂きましたパッケージには、秘伝と言う文字が
昨日取れたての物で、数十秒茹でて食べてください!との事! かなり量を送って頂いたらしく、スタッフ全員に一袋ずつも、頂きました
土のいい匂いが、まだします今日の晩御飯が楽しみです
誕生日プレゼントを頂きました!ありがとうございます!
茅ヶ崎市 K様ご夫婦より、アコルデの9月誕生日トリオ(3人)に、誕生日プレゼントを頂きました
伊勢原市にあるパスティッチェリア ラッテと言う、有名なケーキ屋さんのケーキ
を頂きました
ありがとうございます
美味しかった~
また、昨日お引渡しを終えたM様よりブログにコメントを頂きました子供たちが10月1日の引越しを、とてもとても楽しみにしてくれているようで、スタッフ一同 注文住宅販売の喜びを再確認しました
自分の誕生日に、このようなコメントを頂けたのも、とても嬉しい事です
ありがとうございます
秦野市 M様邸 本日 お引き渡し!おめでとうございます!
M様おめでとうございます地鎮祭・上棟に続き、台風が来るような事も言っていましたが、本日のお引渡し!天候
に恵まれました
良かった~
本キーをお渡しし、カードーキーのカザスの説明を、業者さんから受けていますご主人感動~
カードキーなくさないでくださいね
M様邸は、1階・2階のフローリング・建具の色をガラッと変えています1階は、ダークブラウン、2階はホワイト
明暗がはっきりしていて、まるで別世界
勾配天井に、全開口サッシ・ペンダントライトなどなど・・・・開放感バツグン!ご主人お気に入りの和室コーナー
専用のテーブルを購入済みとの事
キッチンは、奥様がセレクトした綺麗なグリーンで統一食器洗乾燥機付!
2階のリビングで、ご両親にも入って頂き記念撮影を子供たちは走り回りすぎて若干疲れ気味
M様、ありがとうございます!本当に喜んで頂き、アコルデスタッフもこれ以上ない嬉しさですこれからも、末永いお付き合い宜しくお願いします
平塚市 I様邸 上棟日!おめでとうございます!
昨日17日は、秦野市K様邸「地鎮祭」と、平塚市I様邸「上棟日」が行われました。おめでたい行事が、同日に行われアコルデでは、現場サイド、営業サイド含めて、嬉し忙しい日となりました
I様邸は、ご両親のご自宅の敷地内に建てられますご両親がお手入れしていた、お花
や木
を移し変えて配置を決めました
ご主人と、お子様
で四方にお神酒、塩をまきました
ご両親敷地内での上棟でしたの、レッカー車の入り口がギリギリでしたが、さすがプロ!無事に出入りを終えましたよかった~
I様、おめでとうございますあと数ヶ月工事で、ご迷惑おかけしますが、楽しみにお待ちくださ~い
宜しくお願いします
秦野市 K様邸 地鎮祭!50坪の大きなご自宅!
秦野市 K様邸の地鎮祭が無事に開催されました!お父様と、お子さんにもご参加頂き、工事の安全祈願を行いました
K様とは、2月より、お打ち合わせをさせて頂き、数十社の中から最終的にアコルデを選んで頂きましたありがとうございます
50坪の大きな建物には、農作業を行う作業スペースや、高気密・高断熱ソーラーパネル
、12帖ほどの吹き抜け
、子供たちが遊びまわれる
フリースペースにと・・・・こだわった仕様になっており、見所が豊富にあるK様邸です
横須賀市 O様邸 透湿防水紙貼り検査!
横須賀市馬堀町 O様邸に、透湿防水紙の貼り具合の自主検査に行きました。現場監督・大工さん・業者さんと共に細かく確認をこれを怠ると、あとで大変な事になります
アコルデでは、配筋検査や透湿防水紙検査など、自主検査を定期的に行っています
吹き抜けの2つのFIX窓から、LDKに十分な光が入ってきます
天候は雨でしたが、やっぱり海岸線の景色は最高です
11月末頃に完成見学会を行います是非、お越しください
寒川町 K様邸 外壁サイディング貼りに入りました!
寒川町 K様邸におじゃましてきました本日は、外壁サイディングはりが始まっていました!
K様邸は、2階LDKの片流れ屋根のモダンデザインのご自宅ですサイディングがはられてくると、雰囲気が全体の雰囲気が出てきますね
勾配天井の雰囲気も出てきました今週末頃には、キッチン取り付けも予定しています
秦野市 M様邸 御施主様検査!子どもたち大喜び!
M様邸週末のお引き渡し前の、お施主様検査を行いましたご両親・子どもたち全員参加
部屋のクリーニングも終わり、各部屋を隅々まで確認IHヒーターの説明や、照明・配管の説明なども、あわせて行いました
子供たちも待ちきれない様子で、大はしゃぎ走りまわって、階段上り下り、寝っころがって
子供たち、それぞれの部屋も決まりました
ご両親から、工事担当と、営業担当の私にを頂きました
九州 長崎県の五島列島の名産の「きびなご」を、頂きましたお酒にとても、合いそうです
私も鹿児島出身なので、何度か食べた事があります
ありがとうございます
いただきまーす!
茅ヶ崎市 K様より!山形からのお土産を頂きました!
茅ヶ崎市 K様より、奥様の田舎、山形への帰省のお土産を、たくさん頂きました!サクランボのケーキと、ラ・フランスのケーキと、ジャガイモと、ブドウと、あと 山形庄内地方に昔からある駄菓子の「からからせんべい」を、頂きましたすごいイッパイ
ありがとうございます!ごちそうさまです
本日は、さくらんぼのケーキと、からからせんべいを食しました
さくらんぼのケーキは、お土産用とは思えない美味しさフワフワです!ありがとうございます
もうひとつ、気になっていたからからせんべい
写真で見たとおり、なんとおせんべいの中に、おもちゃが入っているのです
昔から伝わるもので、(うわさの県民ショーで紹介されそう・・・)奥様も小さな頃から食べていた、おやつ
だとの事
昔の人たちの、遊び心に感服します
味は、懐かしい優しい風味です
K様、ごちそうさまでした